ThinkPad 各シリーズの違いの比較表まとめ(X/T/E/P/Yoga/W/Lシリーズ)

ThinkPadには用途ごとにいくつかシリーズが用意されています。

しかし、

「自分の使い方にあったThinkPadはどのシリーズなんだろう?」

と、迷われてしまう方も多いのではないでしょうか?

そこで、この記事では、意外と知られていないThinkPadの各シリーズの違いの比較をまとめました。

合わせて各シリーズの比較表もご用意しました。

比較表は並べ替えもできるので、簡単にあなたにあったThinkPadシリーズを見つけることができます。
ぜひ、ご活用ください。

(独断と偏見で説明しているため、メーカー公式の説明ではございません)

目次

ThinkPad 各シリーズの違いを比較表にしてまとめてみた

ThinkPad 比較表

特徴携帯性12型14型15型17型
ThinkPad Xシリーズハイスペック
ThinkPad Tシリーズハイスペック
ThinkPad Eシリーズスタンダード
ThinkPad Pシリーズ超ハイスペック×
ThinkPad Yogaシリーズハイスペック
ThinkPad Wシリーズ超ハイスペック×
ThinkPad Lシリーズスタンダード×

※列をクリックすると、それぞれの項目ごとに並び替えできます。

ThinkPad 全7シリーズの特徴を一言で説明してみた

  • ThinkPad Xシリーズ
    携帯性重視のハイパフォーマンスモデル(12.5~14型)
    【こんな人にオススメ】外出先でも12型PCをよく使うビジネスマン
    .
  • ThinkPad Tシリーズ
    グラフィック性能の高いハイパフォーマンスモデル(14~15型)
    【こんな人にオススメ】外出先でも14型PCをよく使うビジネスマン
    .
  • ThinkPad Eシリーズ
    買いやすい価格のスタンダードモデル(14~15.6型)
    【こんな人にオススメ】オフィスで使う事務仕事用のPCをお探しの方
    .
  • ThinkPad Pシリーズ
    Xeon搭載、メモリ最大64GB、プロフェッショナルモデル(14~17.3型)
    【こんな人にオススメ】最強スペックのThinkPadを事務所で使いたいあなた
    .
  • ThinkPad Yogaシリーズ
    マルチモード対応モデル(12.5型)
    【こんな人にオススメ】画面を回転させてタブレットとしても使いたい方
    .
  • ThinkPad Wシリーズ
    高い負荷の作業にも対応するモデル(15.6型)
    【こんな人にオススメ】動画編集も楽々事務所でこなしたいあなた
    .
  • ThinkPad Lシリーズ:メインストリームタイプ(14~15.6型)
    【こんな人にオススメ】事務所で大画面で事務仕事を行いたい方

・・・と、ThinkPadの各シリーズの特徴を一言で説明してみましたが、ピンと来ない方も多いかと思います(笑)

そこで、次は、パフォーマンス性(性能別)やサイズ別にグループ分けをしてみます。

ThinkPad パフォーマンス・性能別に各シリーズをグループ分けしてみた

ハイスペック・高性能・ハイパフォーマンスモデル

買いやすいスタンダードモデル

ThinkPad 各シリーズをサイズ別に分けてみた

12.5型(12.5インチ)

14型(14インチ)

15~15.6型(15~15.6インチ)

17.3型(17.3インチ)

ぜひ、この記事や上記の比較表を参考にしていただき、あなたにあったThinkPadシリーズを見つけていただければ幸いです。

ThinkPad X260の最新情報をブログよりも早く手に入れる方法

ThinkPad X260の最新情報が手に入り次第、ブログよりも先にメルマガにて優先的に配信しています! いち早くX260情報を手に入れたい方はぜひ、無料メルマガにもご登録ください。
ThinkPadメルマガ
  • メールアドレス(必須)

他のIT系ブログも要チェック。なぜなら…
にほんブログ村 IT技術ブログへ
↑ ランキング上位ブログにThinkPadのレビュー情報が載っていることも ↑